(カテゴリ内:57点)
NISSIN ニッシンタイプ 7/8 片側1個
アイシン製が販売終了となりましたので
今までアイシン製が装着されていた場合こちらのニッシンタイプに交換となります。
交換には取り付け部バックプレートの簡単な加工が必要となります。
(取り付け部の穴の位置修正2か所)
修理工場等へご依頼ください。
M5 x35 のビス、スプリング、ワッシャーすべてステンレス製に変更
ほとんどこのボルトは錆びています。
グリルの隙間からチラッと見えるので錆びていると目立ちます。
数百種類の中からチョイスしバネレートジャストフィットの物を選びました。
オールステンレスのセットです。
片側分の3本セットです。
左右希望の方は数量2でご購入下さい。
K&Nエアフィルター 洗浄で繰り返し使用できます。
セルボss20 フロンテLC20等2スト550ccエンジンに取り付け可能
洗浄後はオイルをしみこませます。
メンテナンスキットもあります
エアクリーナー セルボ、フロンテの2スト550cc車に取り付け出来ます。
フィルター高さ150mm 直径120mm
391「エアクリーナー変換セット セルボ」をご購入後のメンテナンスパーツです。
商品番号391のスペーサーが必要です。
安価なパーツですので汚れたら交換です
丸型ヘッドライトをハロゲンに変換するキット
純正の暗いライトをバルブ交換タイプに変更できます。
セルボ、フロンテss20、スティングレー、等
旧車の丸2灯式はほとんど使用可能と思われます。
他車に取り付ける場合 穴の位置を確認して下さい
※ こちらは片側分になります、左右1台分必要な場合数量2でお求め下さい。
セルボリアブレーキホース 左右セット
上が左用、下が右用
右用は少し長いですが使用できます。(流用品)
フロンテ、クーペ、セルボ 共通
保護スプリングは手作業ですので若干むらがありますが使用には問題ありません
タンデムマスターシリンダータイプであればすべてこのシリンダーで取り付け可能です。フロンテ及びセルボで11/16を使用している物がありますがこちらは3/4で大きくなっています。スズキ純正他車流用品をボルトonで取り付け出来る様加工しました。
フロンテ、クーペ、セルボ対応
セルボ ss20 82℃サーモスタッド&パッキン標準の82℃です、長期乗っていなかった車両は必ず交換して下さい。固着している事が多いです。
普段使用している車でも旧車ですのでサビが付着して誤作動する例があります。4年ぐらいでの交換をお勧めします。
ご希望の番数を指定して下さい。セルボSS20用(BP5HS,BP6HS,BP7HS)
エンジン性能を左右するスパークプラグ2サイクルエンジンはオイルと共に燃焼させるためプラグの寿命がとても短いのです。
より性能を発揮させるため当時はトランクの中に番手の違うプラグセットを積んでおき季節、走行シーンに合わせの交換していました。
5.6.7番を用意しましたので焼け具合を見ながらチョイスして下さい。標準は5か6番です。冬場あまり乗らず、たまにエンジンだけを暖機運転する場合は5番に替えるとかぶりにくくなります。走行する場合は6番以上にして下さい。
低速走行 4番 ⇔ 7番 高速走行セルボは4番からになっていますが冬期等よほどかぶってしまう様な場合だけで良いと思います。
電極ギャップは0.7mmぐらいが標準です。当社販売のホットワイヤー装着時は1mmぐらいに広げて下さい。
黒くなっていたり減っていたら交換です。
NGK プラグ本体 同番数3本set ターミナルキャップねじ付
ご注文の際は番数をご指定下さい。同じ番数で3本1セットです。異なる番数が必要な場合それぞれカートに入れ注文して下さい。
リアエンジンフードのストッパーワイヤー
錆びて左右の長さが変わっていたり、切れ掛かっていたら交換です。
低年式車に取付け部分がストレートのタイプがあります。合わない場合は曲げて取付け下さい。
ねじは現在未入荷で、ワイヤーのみとなります。片側の価格ですので両側の場合数量2でお求め下さい。
ICレギュレーター内蔵型で安定した電力供給夜間ヘッドライトを点灯させブレーキを踏みウィンカーを出すと11V前後まで下がってしまいます。時代遅れの発電機は早めの交換をお勧めします。
交換されていない車がほとんどです。フロントハブを外したら必ず交換しましょう。特にフロントドラム車は予備を用意しておく事をお勧めします。
2枚入り左右セット販売です
ドラム、ディスク共通です。