(カテゴリー内:106点)
セルボリアブレーキホース 左右セット
上が左用、下が右用
少し長いですが使用できます、ワイヤー及びホース等に干渉する場合対策願います。
保護スプリングは手作業ですので若干むらがありますが使用には問題ありません
タンデムマスターシリンダータイプであればすべてこのシリンダーで取り付け可能です。フロンテ及びセルボで11/16を使用している物がありますがこちらは3/4で大きくなっています。スズキ純正他車流用品をボルトonで取り付け出来る様加工しました。
フロンテ、クーペ、セルボ対応
2ストエンジンのお守りバイクレースで有名なリキモリオイルLIQUI-MOLLY独自のMOS2(二硫化モリブデン)テクノロジーでエンジンの磨耗を低減、エンジンの焼き付き防止になります。
リキモリの特許オイルと混ざり沈殿しないモリブデン
長い下り坂、平坦な直線道路等でオイルが十分に回らず焼き付きを起こしてしまう事が良くあります。
2スト用添加剤はなかなか無く探して居ましたがようやくこちらの商品にたどり着きました。これはお勧めです是非お試し下さい。
1Lの2ストオイルに対し20から30ml程度入れて下さい
分離給油オイルタンク補充の際2ストオイルで混ぜて入れた方が早く混ざります。
外径160mmx内径110mmタイプ 厚み8mm (純正7.5mm)
再生品になりますので先にディスクを送って下さい。
再生可能レベルであればこちらの再生品を送ります。
LC10Wは知る限りで3種類のクラッチシステムが存在していましたそしてメーカーも3社以上あった様でフライホイール、ディスク、カバーの3点が同じメーカーでないとマッチングしません。
セルボ ss20 82℃サーモスタッド&パッキン標準の82℃です、長期乗っていなかった車両は必ず交換して下さい。固着している事が多いです。
普段使用している車でも旧車ですのでサビが付着して誤作動する例があります。4年ぐらいでの交換をお勧めします。
ご希望の番数を指定して下さい。セルボSS20用(BP5HS,BP6HS,BP7HS)
エンジン性能を左右するスパークプラグ2サイクルエンジンはオイルと共に燃焼させるためプラグの寿命がとても短いのです。
より性能を発揮させるため当時はトランクの中に番手の違うプラグセットを積んでおき季節、走行シーンに合わせの交換していました。
5.6.7番を用意しましたので焼け具合を見ながらチョイスして下さい。標準は5か6番です。冬場あまり乗らず、たまにエンジンだけを暖機運転する場合は5番に替えるとかぶりにくくなります。走行する場合は6番以上にして下さい。
低速走行 4番 ⇔ 7番 高速走行セルボは4番からになっていますが冬期等よほどかぶってしまう様な場合だけで良いと思います。
電極ギャップは0.7mmぐらいが標準です。当社販売のホットワイヤー装着時は1mmぐらいに広げて下さい。
黒くなっていたり減っていたら交換です。
NGK プラグ本体 同番数3本set ターミナルキャップねじ付
ご注文の際は番数をご指定下さい。同じ番数で3本1セットです。異なる番数が必要な場合それぞれカートに入れ注文して下さい。
メッキ仕様 錆び対策ほとんど錆びて痩せてしまっています。ウォーターポンプ交換時共に交換して下さい。
ボルトロング 1本ボルトショート 2本 スタッドボルト 2本平ワッシャ 2枚スプリングワッシャ 2枚ナット 2個
※上記1セットでの価格となります
リアエンジンフードのストッパーワイヤー
こちらの商品は商品番号237に変更になりました
錆びて左右の長さが変わっていたり、切れ掛かっていたら交換です。
低年式車に取付け部分がストレートのタイプがあります。合わない場合は曲げて取付け下さい。
ねじは現在未入荷で、ワイヤーのみとなります。片側の価格ですので両側の場合数量2でお求め下さい。
リアエンジンフードのストッパーワイヤー製作品、350mm
取り付け用ステンレスねじもセットにしました。
錆びて左右の長さが変わっていたり、切れ掛かっていたら左右同時に交換です
3種類ありますが中間の350mmで統一としました。
ICレギュレーター内蔵型で安定した電力供給夜間ヘッドライトを点灯させブレーキを踏みウィンカーを出すと11V前後まで下がってしまいます。時代遅れの発電機は早めの交換をお勧めします。
交換されていない車がほとんどです。フロントハブを外したら必ず交換しましょう。特にフロントドラム車は予備を用意しておく事をお勧めします。
2枚入り左右セット販売です
ドラム、ディスク共通です。
キャンバーシム(ハの字キット)
フロントタイヤがはみ出ている方フロントアンダーステアでお悩みの方これで解消 安定感抜群3mm厚で4枚まで重ねられます。純正のシムに追加してご使用下さい。
車により誤差がありますが3mmを1枚入れるとタイヤ上部で3前後中に入ります。画像は3枚装着時です。
販売は左右1枚ずつの2枚からです。最高左右で8枚、4セットです。ボルトは現在付いている物で対応できます。スチール製品に簡易さび止め塗装してありますが装着後耐錆び塗装をお勧めします。
※こちらの商品はフロンテクーペ、セルボ、フロンテ71対応です
新商品お試し価格
ノロジーホットワイヤー当社オリジナル親切設計セルボ SS20他 T5A 550ccE/G用
専用品は既に廃盤となっているため他車用を当社で加工しています。
ブーツの角度、色等も変更になることがありますので
気になる方はお問合せ下さい
世界的にも一流のゴムメーカー製をセルボ用に加工しました。すでに20台以上3年以上の装着実績があります。
最初は2個同時に交換して下さい。バランスが崩れ損傷の原因となります。純正は見れば分かりますが荷重が掛かる方向が弱いのです。
こちらのタイプなら見た目から安心です。仮に切れてもゴムは中に納まったままです。
黄色く印をつけた面とメンバー側折り曲げてある写真の所を合わせて下さい。あわせても浮いてしまう場合削って下さい。
若干オーバーサイズですので取り付け時はメンバーを外しジャッキで上げながら交換して下さい。
交換後は錆び防止のスプレー等をして下さい。
純正マウントに比べしなやかでボディに振動が伝わらなくなっています。